• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

みずほ証券、営業担当者の収益ノルマ廃止客に頻繁な売買勧め手数料稼ぐ手法に限界

44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社 日本資産運用基盤グループ - 主任研究員 主任研究員

    記事のポイントは、部支店・営業担当者両方の収益目標を廃止するという点かと思います。例えば、営業担当者個々人に収益目標を張り付けることは止めたとしても、部支店の収益目標があると部店長には収益責任があるため、暗黙のプレッシャーにより、結局営業担当者も支店の収益を意識した営業になりかねないとも聞きます。
     さらに言えば、販売手数料中心のビジネスモデルでは、顧客の評価が良くても、肝心の会社の収益が上がらなければボーナスプールがたまりませんので、例えば投資一任や助言などのアドバイスによる残高に応じた収益モデルへの転換が伴わなければ、こうした評価体系もなかなか持続しないのではないかと思われます。


  • 金融サービス

    逆に廃止までかなり粘ったなというのが第一感。


  • 無し

    今頃なんだ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか