• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

河野氏「新しい読み取り機必要の可能性」 マイナ閉会中審査

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 兼業投資家 そろそろ中堅

    ミスリードな見出しですね。
    「新マイナカードの仕様によっては新しい読み取り機が必要」→当然でしょう。DVDをCDラジカセでは読めません。

    まぁ、新マイナカードなど作らず、現行カードを使い続ければ良いだけなんですがね…。


  • これってクレジットカードがセキュリティ強化のため磁気ストライプからICチップ搭載型に変わったようなもので、大騒ぎするような問題だと思えないんですが、質問した議員さんヒマなんでしょうか?

    いつものことですが、マスコミは問題を大きくするだけで、前に進める助けを全くしてません。

    テレビのコメンテーターに「日本人は政府を信用していないから」みたいなこと言ってる人いましたが、じゃあ、ソーシャルセキュリティナンバーが必須のアメリカ人は政府を信頼してると思いますか?ーーー そーじゃないだろう。彼らは元々政府に完璧など求めてないんですよ。
    日本人は政府に対する期待値が高すぎるんです。それ自体悪いことではないけれど、この国民性が日本人を最も生産性の低い集団にしてしまっているのではーーーとーーー
    ネガティブ報道見るたびに憂鬱になります。(^з^)-☆


  • IT系 再雇用中

    たった今、夕方のニュース観ました。
    「保険証と必ずしも紐付けは要らないのでは?」
    「総点検の具体策は今整理中と聞いている」
    「制度の説明が改めて必要」
    …今議論するのはそこ?って感じ。
    質問する方からも答える方からも全く当事者意識が感じられない。「自分が(こう)進めるから是非ともご理解、ご協力願いたい」とは誰も言わない。他人事…。
    イーロンマスクのような『有無を言わさない腕力』で突き進められる嫌われ役はいないのだろうか…??
    次の総理間違い無しなのに…なぁ…(-_-)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか