• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「仕事で性別理由の不利益」若手男性に多く ニッセイ基礎研調査

221
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    スポーツ心理学者/博士(システムデザインマネジメント学)/慶應義塾大学特任准教授

    男女問わず、若い時はまだ心理的、社会的、金銭的に余裕がないであろうことを仮定すれば、若い男性が、「性別理由で不利益を感じる」に当てはまると回答する理由も理解できます。

    一方で、興味深いのは、では例えば具体的にどんな時に感じたのか?と具体例を問われたときにどれほどの具体例が実際にあるのか。

    なんとなくいつも自分は男性だから不利益な印象だ、で答えるものと、実際に具体例があり答えるものとでは異なる回答が出るのか?

    そのあたりは興味があります。


注目のコメント

  • 学童保育士/クイズプレイヤー

    つい昨日ですか、NPで「プライベートより仕事優先は古い価値観だよね」というような内容が書かれている記事が出ていました。Z世代が消したい古い価値観、みたいなタイトルだったと記憶しています。

    調査方法によってアンケートの結果など変わることは重々承知でしたが、こうも違う結果を示されると衝撃はありますね。

    やはりnが少ないのでしょうか。それとも調査対象や方法に理由が?うーん面白い


  • Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO

    > 「女性が高い地位や管理職についてもかまわない」と考える人が少ない傾向も出た
    これは全く理解できないのですが、

    > 「女性は子供ができたら、家庭を優先するのが望ましい」と考える人
    こっちは自分がどうしたいか?と聞かれたら、ライフステージ的にこう答える気持ちは解ります。
    私自身、母が専業主婦で私たち兄弟にしてくれた事がとても有り難かったという気持ちもあって、子どもが生まれたらそうしてあげたいという気持ちがあり、妻もそれは同じでした。もうちょっと世代が進むと親の専業主婦率が減ってまた違うのかもしれませんけどね。

    我が家の場合、実際は所得的な問題で全然無理で共働き。ただ、結果的に保育園や学童に行かせて良かったなぁと夫婦共に思ってます。いろんな刺激を受けてしっかり成長してる感じがしました。
    ついでに共働きは自分のせいだという気持ちがどこかにあって(苦笑)、妻の用事を最大限尊重するとか子どもたちの用事や通院をこなす事は当たり前すぎる感覚になります。

    見出しの
    > 「仕事で性別理由の不利益」若手男性に多く
    これですが、実際そうでしょとは思いますよ(苦笑)
    みなさん過去の職場を思い返した時、新卒そこそことかで指導されてる人を見た事あると思いますが、指導されてる人の性別によって当たりのキツさの違いを感じた事は絶対あるでしょ。そしてほぼ全部、男性の方がキツイですよね。
    同じミスしても怒られ方が違うみたいな事になるので、そりゃそう感じるんじゃないですかね。

    特に社会人になってすぐとかは自分で収入を得て経済活動が活発になるので、仕事以外でも世の中のレディースデイとかレディースセットみたいなものが目につくシーンが増えて何だかモヤモヤするなぁという気持ちがあると思いますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか