• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ダム決壊は「環境の大量破壊」、グレタさんがロシア非難

13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    大阪公立大学 准教授

    エコサイドは1960年代の環境思想とベトナム反戦運動の結びつきにルーツがある概念です。その生みの親と言われるアメリカの植物学者・ガルストン(Arthur W. Galston)は、彼の1970年の論文で、枯葉剤散布による農地の生産力低下や環境汚染は、民間人の栄養状態や健康に多大な悪影響をもたらなすとし、戦争による環境破壊は(国際法で禁止されている)民間人への攻撃だというロジックを展開しています。

    ダム破壊が多大な環境損失と民間人の生命・健康への被害を生み出すことを踏まえれば、まさにエコサイドと言えるでしょう。


  • badge
    アスエネ株式会社 気象予報士、防災士

    グレタさんをCOP関連以外で取り上げたのは久々ではないでしょうか。本筋とはそれますが、グレタさん、抗議活動のため高校の授業を休んでいた時もあると思うのですが、無事高校を卒業されたんですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか