• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本初披露“ハイブリッド”ランボルギーニ 価格は6000万円超

テレ朝news
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    カウンタックの開発主査であるパオロ・スタンツァーニが存命なら、むしろ電動デバイスで誰もが驚く様なスーパーカーを作るでしょうね

    https://newspicks.com/news/8286552
    コメント再掲

    V12を縦置きで搭載しながらショートホイールベースとロードカーとして成立する運転席スペースを作り出すべく、天才パオロ・スタンツァーニはカウンタックで傑作パワートレーンを開発した。

    通常エンジン縦置きミッドシップ車は運転席背後から、エンジン、デフ、トランスミッションの直線構成の為、長いV12だとドライブトレーンは長くなる。ホイールベースは長く、運転席は狭くなる。

    そこをパオロ・スタンツァーニはエンジンを180°回して前後逆に。
    そこから180°変えてエンジン脇のトランスミッション、リアデフへドライブシャフトで導く。

    要はエンジン出力を前に出して、180°折り返す事でパワートレーン前後長を短くした。

    この構成によってV12を搭載しながら2450mmというホイールベースと、ロードカーの運転席を実現した。

    更にこの構成なら、前輪へのパワー供給、つまり4WD化も可能。後のディアブロVTで実現した。


    1970年代のエンジニアリングとは、俄かに信じ難いほどの先進的レイアウトであった。

    事実、そのパワートレーンは、カウンタック以後、ディアブロ、ムルシエラゴ、アヴァンタドールまで、半世紀に渡って採用された。
    そんなパワートレーンは他に無い。

    レヴェルトは、そのパワートレーンを180°回転させた。
    つまり普通の構成となった。
    カウンタックで開発されたパワートレーンは終焉することになる。この意味は大きい。

    2017年に鬼籍に入られた天才エンジニア、パオロ・スタンツァーニ。
    もし今もご存命なら凡人には到底思い付かない、電動技術をフルに生かしたスゲースーパーカーを開発するだろう。


  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    ランボルギーニにハイブリッド必要なのか?

    ハイブリッドだから、ランボルギーニにしよう。って思う富裕層がいるとは思えない。


  • カスタマーセンター スペシャルバイザー

    ファンの要望に応えて、ハイブリッドでも12気筒エンジンを継続する姿勢は本当にすばらしいと思う!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか