• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

印タタ・グループ会長「DXのカギはアンラーニング」 - 日本経済新聞

日本経済新聞
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • LSA CONSULTiNG株式会社 コンサルタント

    DXに限らないと思いますが、今の日本企業に必要なのは、特に管理職や経営層の「アンラーニング」だろうと感じています。

    以前勤務したコンサルティングファームでは「アジャイル」を標榜して人材を集めていたのですが、僕が配属された部署のトップは某大手SIerで長年超大規模ウォーターフォール開発でPMを担当して成果を収め、出世してきた方でした。

    そういう経緯があるので、口先ではアジャイルアジャイルと繰り返すものの、肝心の意思決定の際には過去の成功体験による強力なバイアスがかかる傾向が強く見られました。

    僕はアジャイルコーチとしてそういったバイアスを取り去る立場にあるので、当然反論やアドバイスを行うのですが、無視されるぐらいならまだしも、「そんなやり方で上手く行くわけがない!」などとメンバーの前で叱責されることも多く、結局1年も続かずに退職してしまいました。

    同様の状況はこれ以外の会社でも経験しており、日本中に数多くあるのではと思います。

    まずはこういった経営層や管理職がアンラーニングし、生存バイアスから脱却することが変革の第一歩であり、日本企業復活のカギなのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか