• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学校図書購入費57%しか使われず…自治体交付金、社会保障など優先か

読売新聞
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 神戸市外国語大学 3年生(休学中)

    公立小中学校の学校図書館の充実に向け、国が2021年度、図書購入費として220億円の地方交付税交付金を措置したにもかかわらず、全国の自治体で図書購入に使われたのは6割弱の約126億円にとどまることが、文部科学省の調査でわかったとのこと。


注目のコメント

  • badge
    一般社団法人 FutureEdu 代表理事

    新着図書が多少少なくてもあまり文句を言わないでしょうが、クーラーが無いと猛暑の時に気づく、校舎の老朽化でのトイレの交換は必須、などより希求な使途があるならば、この数値だけを見て批判する事はあまり懸命で無い気がします。

    ちなみに図書館についてはどの様なゴールで最適化をすべきなのか、予算が有限で使途として優先されづらいからこそ、真剣に見直すべきなのかもしれません。


  • 「公立小中学校の学校図書館」に選書や除籍のできる司書が置かれていない所も多いでしょう
    そうなれば仕組みとして図書購入費が使い切らないのは自然な話


  • フリーランス コンサルタント

    そうでしょうね。将来電子図書館とかになってしまうのでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか