• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「逃げ切り世代」ですら逃げ切れない日本、インフレ時代の資産防衛策は必須に 年金支給が物価上昇に「負ける」時代、自分の身をどう守るか

112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Japan In-depth 編集長

    いわずもがなの話です。昨日のテレビ番組で見たのですが、若い働き世代がワンルームマンション投資にはまり、収益が出ないどころか赤字経営している、という話をやっていました。ワンルームマンション経営というのは、40年前からあって、バブルの時頂点に達し、その後も流行ってはすたれ、流行ってはすたれを繰り返しています。元手がないのに数千万を借金していくつもマンションを買い運営するこの投資?術、危険極まりないことがどうしてわからないのか。昨日の番組に出ていた投資家は売ればなんとかなるからもう少し踏ん張る、と言っていましたが、もし今のマンション高値相場が崩れたらどうするのでしょうか。金融リテラシー教育が必須だな、と感じたのは私だけではないでしょう。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    「逃げ切る人生」なんて楽しい訳ないです。

    自分のやりたい事を「やり切る人生」
    を全うして死にたいですよね。


  • 販促、採用、ブランディング、動画×WEBコンサルティング 代表・クリエイティブディレクター

    ピンチは最大のチャンスですから、この機会で金融リテラシーやビジネススキルがアップしていくことを期待します!まじめにコツコツが得意な日本人、だけどお金の話しはタブーという生真面目さが変われば強い国になるはず。親である我々が勉強し子どもたちに伝える時期なのかと感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか