• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ禍3年「失敗の本質」 尾身茂コロナ分科会長に聞く【政界Web】(時事通信)

Yahoo!ニュース
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    大阪大学 感染症総合教育研究拠点特任教授、大学院経済学研究科(兼任)

    「開業医や小規模の病院がコロナ対応をしないという批判もあったが、高齢の医者は感染症の訓練をあまり受けていない。小さな医院では感染者と一般患者の動線を厳格に分ける「ゾーニング」ができないようだった。本質的には制度や準備不足の問題があったと思う。」これはすぐに対応できなかった理由になっても3年も対応できなかった理由にはならないと思います。医者がこれだけ重要になった感染症の知識を3年間も身につけないことがなぜ許されるのか。3年かかっても身につけられないほどの専門知識が必要な病気だったのか、という点は疑問です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか