• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新入社員が間違えやすい「同期との付き合い方」、社内評価が自然と上がるのは

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    最近になってコンサル時代の同期(ファームに残っている奴、独立した奴、転職した奴などなど)と会う機会や仕事する機会が増えてきて、改めてある種同じ釜の飯で苦労を共有したメンバーはいいなあと感じます。能力もそうですが、何より信頼できますからね。

    新卒時代には想像もできなかった形で仕事や活動を一緒にすることも将来あると思うので、新入社員の方には同期との付き合いを大事にしてほしいですね。


  • 商社 事業開発/大日本独身党 クアラルンプール支部長

    新人研修のときに私に嫌がらせをしてくる同期がいたのですが、その際の私の立ち回りがよかったらしく、結果その研修の私への評価がやたらと高かったです

    その同期も、やるなら講師にバレないようにやればよかったのに…(違

    とはいえ当人ともいまでは友達です
    コツは、拒絶せずにかわすことですかねぇ


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    うちの会社は半年ほど新入社員が工場実習をします

    汗水垂らして現場でものづくりを経験するなんて、なんとも前時代的だと思われがちですが、その苦労をともにすることで一体感ができるのもいいところのひとつ

    休日地方を同期とクルマで巡るたのしみもいい思い出に。工場実習がおわって配属先にそれぞれ戻った後も、横のつながりは一生ものに。中途ではいったのでほんと羨ましい限り


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか