• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ChatGPTで「公務員の業務負担軽減の可能性」西村経産相が省内での活用検討 情報管理など懸念点解消が前提

19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    チャットGPTを初めて使った時、答弁作成が最も向いていると感じ、官僚や地方の首長らに、使え使えと宣伝しました。感度のいい役人はもうコッソリ使ってると思いますよ、大臣。質問作りにも使われるでしょうから、質問も答弁もAI同士って事態が広がるでしょうねー。


  • badge
    キャリア教育研究家

    ChatGPTの活用もいいですけど、国会質問の質ややり方の変更も必要です。むしろ、そちらのほうが核心です。

    業務フローの見直し伴わないIT化で、痛い目を見たのはどこの国の出来事でしょうか…。


  • 立憲民主党 衆議院議員

    答弁作る側からすると便利なのはわかりますが、実質的な答弁は国会でしないと大臣が認めているように取れます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか