• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ファッションの参考にするもの1位は「公式HP、公式SNS」 次いでレビューやクチコミも/ジーユー調査

ECzine
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ㍿Laboro.AI 執行役員/マーケティング部長

    重箱の隅をつつくようなコメントですが、このファッションの参考メディアについての調査項目について何より注目すべきは、「特に参考にはしていない」が40%にも上ることです。これだけメディア上に多くの情報が発信され、流行が発信されている中、参考物がない=ファッションを直感で選ぶ人が40%もいるというのはやや不思議な結果です。

    またZOZOやBUYMAのようなファッション総合サイトが選択肢に含まれていないのも不思議なことで、ファッションサイトのウィンドウショッピングの威力が抜け落ちていることにも信憑性に懸念があります。

    また、順位的には記事の通りではあるものの、合計値からしてマルチアンサーの調査項目だと考えると、どれが1位というよりかは「複数メディアを使い分けている」という捉え方が自然なように思います。

    これを受けて「ブランド公式HPに力を入れよう!」とはならないと思いますが、今のオムニチャネル、O2O時代においては、マルチメディア戦略が欠かせませんし、調査においてもその視点が必要なのかと思います。


  • badge
    コマースプロデューサー

    アメリカでは小売企業がレポートを発信することが増えていると聞きますが、日本でもそういう傾向がでてくるのでしょうか。企業側の狙いも含めて注目したい動きです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか