• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人がわかっていない「公的保険」で賄える範囲

東洋経済オンライン
150
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ユナイテッドアローズ 執行役員 CHRO

    この記事を読みながらポップアップで出てきた広告が骨折に備えた保険でした。
    私含め日本人の『備えあれば憂いなし』にジャストミートするのが保険。
    いま保険の見直しサービスもたくさんあるが断捨離ではなく基本掛け替え。

    公的年金で賄えない巨大な出費が自由診療。
    生命保険の先進医療オプションでは対象とならず、
    稀にある自由診療対象保険料も網羅的ではない。

    重篤な病気の治療の選択肢として取りうるためにも過剰な保険料より蓄財、運用なのだと思う。


  • 介護法人 理学療法士・ケアマネジャー・NewsPicksOUTPUTCAMP修了・ 社労士勉強中

    もしも重い病気で入院費や手術費用が高くなったらどうしようと思いますが、国民健康保険には「高額療養費制度」があり、所得に応じて高額な療養費の上限を決め、それ以上の出費は保険者が補填してくれます。働けなくなっても、労災保険と健康保険でかなり支えてくれます。

    いざという時の備えとしては、自動車保険と掛け捨て保険の先進医療特約、地震保険あたりでしょうか?

    がん保険とか、積立型の生命保険とか、働けなくなった時の生活費を賄う保険まで払ったら資産運用にお金回せなくなっちゃいますよね。


  • 株式会社HIGH PORTER 代表取締役 | コンサルタント

    この辺りの理解、大事ですよね。

    私も昨年保険の見直しを行い、年間50万円近くの出費を削減しました。
    やってみて感じたのは「わかっているようで全然わかっていなかったな…」ということ。

    問題解決の1stステップは現状を正しく認識すること。
    意外と身の回りには「なんとなく」やっていることが多いものです。

    その辺りをちゃんと見直すと、悩みを解決するヒントが眠っているかもしれませんね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか