• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【リーダー必読】共創を加速する 最高のチームの作り方

デロイト トーマツ グループ | NewsPicks Studios
434
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    知情意をさいきんよく考えます

    トップはすべてもっている。ミドルは知識があり人の情もあるが意思と意義でゆれる。担当者は知の積み重ねで満足し、人のことまで考えられない

    一体感を知と情だけでもたらそうとすると腹落ちしない。上司のため同僚のために働くわけではないし、成長できないなら辞めていく

    難しいのはトップの語る意味を素直に受け取れないところ。異議を唱えて、それに回答してもらうやりとりを何度か重ねて、やっと自分の中に意味が根づく。大きな集団になるほど、意をミドルに共有するところまでしかやりきれなくなる、、

    意を体現する行動や発言を繰り返しトップがやれているか、ということなのかもなぁ


  • ㈱せんのみなと創業者/『誰もが自分らしい生き方を語り、話し合える社会の実現を』/築100年の古民家/生き方(キャリア)と 創業者/取締役

    「相手をより複雑なものとして多様な見方ができると、認め合えたり、受け入れて一つの方向に向かっていける」
    まさに。だから会社内で留まるのも、会議室に籠もるのも良くない。
    同時に、リーダーが腹をくくれない組織はうまくいかない。だからリーダーは目の前のことに本気でありつつ、外でのポートフォリオを持つ必要があると考えています。


  • 社会人野球選手

    一体感、とても大事だと感じています。
    チームとして束になって相手に向かっていく。それまで試合に出るために競い合っていた人を気持ちよくプレーしてもらうためのチームプレーも必要になります。
    簡単なことではないですが、勝ちをもぎ取るためには重要なことです。

    また、一体感が先にくると失敗するというのもわかる部分です。
    野球はチームスポーツであり、1対1の勝負でもあります。
    まずは個々がその勝負に勝つための努力をすることが勝ちに1番近づきます。
    言葉にすると当たり前だろとなるんですけど、現場にいるとこういうところが難しく感じます。
    個でありチームであるというところ。
    チームスポーツの面白さでもあるところだと感じながら日々プレーしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか