• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コンビニ増収、12カ月連続 2月は5.7%増、行楽需要で

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 小売関連@アジア

    客数が4.8%増で戻ってきているのが、売上増を牽引しているようです。で、2月のこの客単価の伸びは0.8%とほぼ横ばい。2月の客数4.8%増ってやっぱり多くて、1月は既存店で1.4%。12月に至っては、客数は前年割れの客単価は4%くらいの伸び。

    そういう意味では、コンビニの売上は伸びていても、その伸び方に場違いが出ています。

    コロナの終わりも見え始めた中で、出勤増、観光の外出増、飲み会増などが続き、客数が目に見えて増えたが、値上げを行なっているにも関わらず、客単価の伸びは鈍感。要は、外出が増えたから、コンビニに行く機会は増えたけど、値上げしてるから、コンビニで買うものの個数が減ったり、安いものを買おうとしてるのでは?って事。

    で、客数客単価って、チェーンによって全然数値が違うので、チェーンごとに数値を見てみると、見えることもあるかも〜って感じ。

    https://www.jfa-fc.or.jp/particle/320.html


  • 東京都立大学   NewsPicks第3期StudentPicker 経済経営学部

    コンビニは「プライベートブランド」、「コンビニ新商品の豊富さ」、
    「対象のドリンクを買ったらドリンクもう一本無料」といった戦略が
    他にはない面白さがありますね。

    ①安さを重視するか、②お得感を重視するか、③珍しさを重視するか、
    コンビニこそ一番飛躍する可能性を秘めているのかもしれませんね。


  • ウェストトレーディング株式会社 代表取締役

    人々が外出するようになって伸びてる数字だと思いますので、純粋にいいニュースですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか