• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

福岡空港の「門限」を過ぎたら北九州空港へ JALが運用変更を検討

朝日新聞デジタル
41
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    飛行機に夜乗る理由の中に、目的の地域に近いところに行っておきたい、という理由がある以上、この英断を支える北九州空港の御尽力を褒め称えたいと思います。

    そしてここを支えるためには、北九州空港に降りても福岡空港や博多駅・天神駅の方面へその日のうちに向かえる体制、具体的には鉄道移動の時間の整備も欠かせません。
    北九州空港で降りても、そこから福岡空港方面に向かえない場合、翌朝への影響も出ますし、ホテルをキャンセルして別のホテルを北九州方面で取り直すことにもなりかねません。

    JALのこの判断は妥当だと思いますが、それを支える整備も欠かせません。


  • badge
    KOKUA, Inc. 代表取締役(共同経営)

    福岡行く機会が多いのでこれは切実に思います。
    北九州→博多は、バスで1時間半、新幹線を使えば1時間で着きます。
    午後10時の門限を遅れたとしても、11時くらいであれば公共交通機関を使ってその日のうちに博多まで移動することができます。多くの利用者にとってはそちらの方が絶対いいでしょう。


  • 製造業 特別ではない社員

    羽田に引き返されるいいですね。ただ、北九州空港周辺は正直不便です。小倉駅から新幹線に乗る為にタクシーかバスで移動が必要なので、その辺の案内もしっかりと対応が必要ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか