• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

原田泰氏はなぜ間違えるのか

17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • アゴラ研究所 所長

    彼は一部の間違いを認めただけ、リフレ派の中ではましなほう。「物価はマネタリーベースに比例して上がる」と主張したくせに、間違いにほおかむりする高橋洋一は、朝日新聞以下だ。


  • 金融サービス

    悉く間違えているのはどこの誰か今一度検証したほうが良いでしょうね。
    たとえば"万能の日銀"など誰も言ってません。
    米国をはじめ先進諸国が量的緩和をしているときに相対的にマネタリーベースが過少であればデフレや過剰な円高になるわけでそれがまずいと言っているだけでしょう。
    ポイントは絶対的ではなく相対的にということです。
    また量的緩和にしろ何にしろ政策を論じる上で政策実行とその効果が出るまでのタイムラグを考えないのは疑問に思いますね。


  • 人流・観光研究所長 (観光学博士)www.jinryu.jp

    金融の素人の私ですが、上川龍之進著「日本銀行と政治」を読み終えたばかりなので、中央銀行の独立性が重要であることを再認識しました。そのうえでデフレは日本が例外的であったということではなく欧州でも始まっていることを理解しました。また武田晴人氏の「脱・成長神話」を読めば、地球環境上、既存先進国の成長には問題があることが理解されます。

    なお、原田さんが日銀の審議委員になられることは知人の一人として喜ばしいことです


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか