• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2023年3月1日(水)

note(ノート)
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • physical therapist

    おはようございます!

    私が拙い編集長を務めている任意団体「かたりば」では、毎月担当者が記事投稿をすることになっています。

    2月の担当は私でした。

    ということで、こんなものを書き記してみましたので、ご笑覧いただけたら嬉しいです。

    【 わがままに行動すること 】
    https://katareha.localinfo.jp/posts/41764512

    私という人間😌
    それでは皆さん、良い1日を!


  • 元格付会社

    おはようございます。3月になりました。
    昨日からいよいよ花粉症の症状が頻発。これまでは薬のおかげかあまりくしゃみもしなかったけど、昨晩の帰宅時は目が痒いわ、鼻水は出るわ、で最悪。
    今日は在宅なのでほっとしてます。

    昨日の出生数80万人割れ、という記事を見て地域別出生率調べたら、たとえばこんなのがあった。

    https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2020/r02pdfhonpen/pdf/s1-7.pdf

    2019年の数値だけど、2020も同様の傾向。
    沖縄がトップ(1.82)で東京がびり(1.15)。だいたい都市圏は低く、いわゆる田舎が高い。
    沖縄は人口構成でも若い人が多いから理解できるけど、宮崎とか島根とかは失礼ながら老人県のイメージしかないから人口構成だけでは説明できない。
    昔からの傾向なんだから、その要因とかも解明されてて政策に生かされてるのではないかと思うのだけど、出てくる答えは異次元の金ばら撒き。うーん。

    都心部での生活がいけないなら、在宅勤務をやめさせるような企業からは課徴金取るべきだよね、と今月から在宅週1回になってしまったシフト表を見て思う。

    Wordle 620 3/6

    ⬜⬜🟩⬜⬜
    ⬜⬜🟩🟨🟩
    🟩🟩🟩🟩🟩
    こういうあだ名の監督が昔いたからすぐわかった。


  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    おはよう御座います。
    水曜日です。

    昨日は、都内お客様巡り後のお客様との飲み会 割り勘と言う健全な飲みでした。秋葉原周辺で、とっても良いお店でした。燻製好きには、たまらないんじゃないかな。飲み会は、ほぼ当日お会いした方々で、話題も良く、楽しく飲ませて頂きました。

    今日は、在宅ワークです。
    やる気はあります。
    事務所へ行く必要性がないので、在宅です。

    では
    今日も新しく
    日々感謝


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか