• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

訪日客が急増「タクシー捕まらない現象」に拍車

東洋経済オンライン
49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 会社員/フリーランス(兼業) ディレクター/代表

    『訪日客の数は今がちょうどいい』と言っている方々がいらっしゃるようですが、自国の状況を理解しているんですかね?
    ちょっと頭の中がお花畑のように思います。
    自分の世界でしか見ない狭い視点なんでしょうけど…
    今、日本がすべきはモノの値段を引き上げること。特にサービスの値段は発展途上国以下ですので、引き上げは急務。
    数を追うのではなく、単価を稼ぐ必要があります。
    薄利多売は稼げないばかりか、労働力不足のこの国を今以上に疲弊させます。
    コロナを機に薄利多売はは『悪』であると我々は意識づける必要があると考えています。


  • (株)D2C X 代表取締役 / インバウンド屋

    こういう時こそ規制緩和してのライドシェアしかない。訪日客も使い慣れた配車アプリを使いたいので、Uber、Lyft、Grabあたりがストレスなく拾えて価格もダイナミックプライシングで変動する形にできれば、需要と供給がマッチングしてくるはず。タクシーだと雇用前提で柔軟な勤務時間は難しいが、ライドシェアが解禁されれば、勤務時間に縛られないので、車通勤の人が行き帰りに拾って小銭稼ぐ副業みたいなこともできるようになる。とにかく、需要があるのに供給が問題で機会損失してる状況は早く解決すべきかと


  • 福岡市民

    1月の観光客数が149万7,300人ですからね。
    元の水準まで戻ると約2倍。当然人手不足でしょう。
    離職中の方に働いてもらったり外国人の雇用を進めたりする必要があります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか