2023/2/8
【決算解説】ソフトバンクG、出口見えぬ「冬眠」の行方
「守りを徹底する」
2月7日、ソフトバンクグループ(SBG)の決算会見で、“金庫番”はひたすらそう繰り返した。
これまでSBGの決算会見は、さながら孫正義社長の独演会だった。
しかし2022年11月、「当面の間、プレゼンはやりません」と突如宣言。その言葉通り、2月7日、2022年度第3四半期(10〜12月期)の発表の場に孫氏は姿を見せなかった。
「SBGが守りを固めるには、私よりも後藤くんが前に立つのがいい」
そう話した孫氏のバトンを受けたのが、後藤芳光CFO(最高財務責任者)。長年SBGで財務畑を歩んできた人物だ。
株式市場は停滞し、スタートアップも資金調達難にあえぐ中、投資会社となったSBGへの逆風が止まらない。
中核を担うベンチャー投資部門のソフトバンク・ビジョン・ファンドは、損失が広がるばかりで、実質「冬眠」状態だ。
そんな難局の中、後藤氏は何を語ったのか。SBGの決算を振り返りつつ、発言を見ていこう。
INDEX
- 3兆円の黒字から再び赤字転落
- 損失止まらぬビジョンファンド
- 投資先の価値評価は保守的に
- 新規投資を徹底管理
- 守りを象徴する財務指標
- 次なる反攻のタイミング
3兆円の黒字から再び赤字転落
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


ソフトバンクグループ株式会社(英語: SoftBank Group Corp.)は、孫正義によって創設された新興財閥であり、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
8.67 兆円
業績

この連載の記事一覧

【分析】日本製鉄がいつの間にか「高収益企業」になっていた
NewsPicks編集部 903Picks

【解説】最高益3兆円トヨタは周囲の「厳しい目」をはね返せるか
NewsPicks編集部 605Picks

【5分解説】これ一本で早わかり、ビッグテック決算総まとめ
NewsPicks編集部 734Picks

【3分解説】アメリカの金利上昇は「最後」となるか
NewsPicks編集部 394Picks

【3分解説】「LINEヤフー」の針路をトップ発言からひも解いた
NewsPicks編集部 367Picks

【日銀】植田総裁 デビュー戦。よく見たら”深い”
NewsPicks編集部 244Picks

月面着陸失敗。それでもispaceが「成果大」と言える理由
NewsPicks編集部 480Picks

【基礎から解説】なぜ今、スーダンで「紛争」が起きているのか
NewsPicks編集部 411Picks

【決算】ネトフリの新プラン、本格導入で会員は増えるのか?
NewsPicks編集部 290Picks

【決算】初の10兆円超え。セブン&アイ社長が語った「反論」
NewsPicks編集部 393Picks