• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

建設現場に若手が足りない......未来の日本では道路や橋がボロボロのまま放置される

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社ユーエヌ電工舎 代表取締役

    現場職人あがりの私から建設業のイヤなところ(若者だった頃)。

    ①現場の場所によって退社時間がまちまち(予期せぬ渋滞とかもあるし)。
    ②緊急対応があるので、突如予定が変わる。
    ③仕事場が他社との協業になるので、他社の都合で突然残業になったりする。
    ④土曜日も仕事。
    ⑤天候に左右される。

    とかは特に若い頃はイヤでしたね。休日や仕事上がりの予定を全然たてられず、なかなか彼女とかと遊べなかった。

    今は従業員にはなるべく予定立てやすいように配慮してるけど、それでも「イヤだな」と思われてるかも。ここ何年も研修期間おわってからの離職者いないけどね。

    まぁ、そもそも悲しいかな「この仕事に憧れて」入社してくる若者はいないので、体力的にしんどい・暑い・寒いとかでこの研修中に辞めちゃう人がほとんどなんだけど、こればっかりはどうにもできないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか