• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ今「声」なのか、ボイスポコチャが拓く新たな平等な世界

DeNA | NewsPicks Brand Design
239
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 大型のプラットフォームと比べて、
    受け取る情報が一方通行ではない点がいいですね。

    どんな媒体や方法であれ、
    その場・その物自体に自分が参加できているという
    UXは生活の一部として浸透しそうだと感じました。

    他のSNSなどを見ていても、
    全ての方が容姿だけの承認欲求ではないと思います。
    姿を見せなくても良いプラットフォームは、
    その方に適切な方法でいろんな気持ちが満たすことができる点が
    優れていると感じました。


注目のコメント

  • NewsPicks / Brand Design editor

    取材を担当しました。ライブ配信といえば、これまでは配信者の見た目の良さや奇抜さなど、目に見える部分でアピールすることが人気を得るためには必要でした。ですが、次のライブ配信の主戦場では「声」がカギになる、とDeNAの野口氏はいいます。その理由とは何なのか。素人でもできる配信のコツと共に話を聞きました。


  • ヤフー株式会社 ショッピング統括本部 マーケティング本部 一般

    音声系サービスというと、Clubhouseを思い浮かべる人も多いと思いますが、結果的に一過性で終わってしまいました。古くはラジオが代表格ですが広告市場で見たときに、残念ながらその衰退は明らかとなっています。
    反面、楽しみ方の変化によりradikoなんかも人気となってきてます。

    音声自体にはコアなファンがおり、楽しみ方・価値提供の仕方を変えるとポテンシャルあるのでしょう。

    ある音声系のサービスを展開する企業の方と話した時、ASMRという言葉に初めて触れました。平たく言うと、”聞いてて感情揺さぶられる声”の事をさすようですが、これが売買されているそうです。例えば、目覚ましの声として利用するなど。

    つまり、声そのものに価値が評価され取引の対象となってきています。
    もしかすると、一部の人気声優のみならず、一般人からも人気声優みたいな方々が出てくるかもしれませんね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか