新着Pick
54Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
リベラル系とされる大手新聞2社が子宮頸がんワクチン相手に強烈な反ワクチン運動を展開し、先進諸国で子宮頸がんが実質的に消え去ろうとしているいま、我が国のみ年間3000人もの女性が亡くなる事態を招いた事態は、NPでもいつぞや話題になりました。その反ワクチンキャンペーンの根拠とされたのは、因果関係不明のまま保障を求めて政府と争った極々まれ、かつワクチンを打たなくともあり得る特定の症例です。それをリベラル系のメディアが政府攻撃の材料に使ったわけですね。根拠なき反ワクチンキャンペーンの一例と見て良いでしょう。
新型コロナウイルスワクチンを高齢者中心に一気に打てば一定数の死者が出るのは当然で、それを元に反ワクチン運動を主要メディアが展開するのを私は警戒していましたが、どうやらそれは無くて済んだみたいです。
下はその当時の記事とコメントの一つです。
https://newspicks.com/news/5630656?ref=user_1228737

幸いと言えば語弊がありますが、ワクチン接種開始の遅れを主要メディアが政府批判の材料として大々的に使っていましたので、流石に手のひら返しして反ワクチンキャンペーンに乗ることは、今回は無かったように思います。そういう意味で河野大臣も「デマを通じて接種を妨げるのは慎んでいただきたい」と言い易かったに違いない。河野大臣はワクチン接種体制構築の功労者の一人です。今は所管外であられるにせよ、大いに語って頂きたく思います (^.^)/~~~フレ!
デマだと片付けるのは…いささか乱暴だと思います。

私が間接的に知っている人が2人ワクチンの副作用にやられました。
1人は死亡、もう1人は脳梗塞と、循環器系がやられています。

昔から予防接種には一定割合で、副作用で亡くなったり障害が出たりしました。
児童などへの強制接種が任意接種に変更されたのは、これがきっかけです。

コロナワクチンでも一定割合の犠牲が出ると考えるのは自然なこと。
「デマ」だと片付けて正当な補償を拒絶するとしたら、私としては大反対です。

保障措置も定められているのですから、きちんと補償をしましょう!
河野デジタル相が「運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。デマを通じて接種を妨げるのは慎んでいただきたい」と言及。
河野さん、太陽光関連以外は非常に頼もしいです。
反ワクチンデマの出所はロシアとチャイナ
https://newspicks.com/news/5807477?ref=user_358617

厚生労働省が公表しているデータによるとワクチンには感染を予防する効果は無い
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000987057.pdf#page=2

大阪府が公表しているデータによるとワクチンには老人の重症化率と致死率を下げる効果はあるようだ
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00433710/ikkatsu2.pdf#page=13

NHK の報道によると 5 回目のワクチンを接種したのはたったの 20%
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/428114.jpg

いまだにワクチンを打っているのは日本人だけ
https://pbs.twimg.com/media/FnwnkbpakAE9z97?format=jpg