新着Pick
113Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2022年度中に「インクルーシブデザイン」を社内規則化し、全商品を対象にするとなど、思い切った宣言だと思います。
一気にはいかないでしょうが、着実にものづくりが変わっていくはずですし、結果、誰もが使いやすい商品になっていくはずです。
面白いのは、ハンデある方々向けの治具的な発想が意外と万人に共通する利便性や効率を生むことに繋がったりするんですよ。見落としている視点の意識って、本当に大事だと思います。
「開発過程で障害者らに必ず意見を聞き、リモコンのボタンを減らして形状を工夫するなど使いやすくする。障害者の意見を取り入れることを開発に関する社内規則に定める。日本企業では異例の取り組みとなる。」
ユニバーサルデザインも日本にはありますが、必ず開発する際にヒアリングするというのはすごいです。
高齢者に使いやすいものにするというのはこれからとても大切な視点かと。

いくら便利なものでも若い人しか使えないとなると、広がりませんよね。