• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学生協アプリ導入で「食堂の待ち時間が3倍に」 複数大で混雑騒ぎ、学生から不満続出...運営元「改善続ける」

126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 三菱重工業 研究開発エンジニア

    個人的に問題だと思うところ

    1)アプリのUIが良くない。paypayなら「支払う」ボタンで一発で決済バーコードが表示されるのに対し、生協アプリでは「決済」ボタン→「生協電子マネー」or「ミール」を選択してようやくバーコードが表示されるので一手間多い。また最初の画面で「電子組合員証」といったあまり使わない項目のボタンがデカデカとしているのに対し、重要な「決済」ボタンは小さいことも不親切。

    2)全体的にアプリの動きがもっさりしている。paypayではバーコードを表示するのにほとんどロードがないのに対し、生協アプリでは何かボタンを押す度に0.5〜1秒ほどのロードが入る。

    3)大学構内では中途半端に弱いwifiを拾ってしまうことが多く、こうなると決済に手間取る。

    4)栄養素の赤青黄がレシートに表示されなくなった。生協のポータルにログインすれば確認できるらしいが、さっと確認できる気軽さが失われたことは不便。


  • 京都大学 学生

    これ結構めんどくさいですよね。

    アプリに移行するのは、残高確認やチャージが容易になるという点で全然メリットも多いのですが、アプリ自体のクオリティがかなり低い。

    自分も言われた通りアプリ登録しようとしたのですが、なぜか登録できず、生協のICカードも使えないままです。。

    このクオリティのサービス出すんだったらせめて今までの方法も並行してやってくださいよって感じです。。。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    たいへんだ。提供する生協より利用する学生のほうがデジタルに長けているでしょうし。だからといってアプリやめてカードに戻るなど逆光したりせず、改善に向かってほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか