新着Pick
34Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日産が持つ知的財産。ルノーはよく理解していて「いま」の価値に加えて「さき」の価値が膨らんでいくことを期待しています。

そのためには日産の開発陣に「やる気」を持って仕事してもらう必要がある。日産の人たちがルノーに「支配」されている気分では、「金の卵を産む鶏」が「タマゴ」を産み続けてくれない可能性が高まってしまいます。

鶏が元気にタマゴを産み続けてくれるような環境整備が大切であることを理解し始めてきたのでしょうね。

「籠の鳥」より「庭の鳥」ですね。もはや「自由な鳥」には戻れませんが。

私は一月のうちに当面の決着がつくのではないかと考えています。
吉利が譲歩したか

〈追記〉
コレ、キーを握ってるのは吉利汽車だと思いますよ。
カネが欲しいルノーと、技術が欲しい吉利とでお互い一致してる。

そこをよく考えるべきだし、
本来ルノーとの株式比率を是正したいなら、日産が身銭を切って買い戻すしか無いと思う。
倒産しそうな状況でルノーに株を差し出し、助けられたのだから。

そうできないのなら、どうしても日産は新たなリスクを背負う事になる。
なんなら吉利などに主導権を握られる。

素人目に見ても、日産は何を言ってるのか、と思います。
日産自動車株式会社(にっさんじどうしゃ、英語: Nissan Motor Co., Ltd.)は、神奈川県横浜市に本社を置く日本の大手自動車メーカー。通称とブランド名は日産(Nissan)。北アメリカやヨーロッパなどの50か国では高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)、また新興国向けには低価格ブランドのダットサン(Datsun)を展開する。 ウィキペディア
時価総額
2.22 兆円

業績

ルノー(フランス語: Groupe Renault、英語: Renault Group、法律上: Renault S.A.)は、フランスのパリ近郊のブローニュ=ビヤンクールに本社を置く自動車メーカー。日産自動車(およびその傘下の三菱自動車工業)やダチア、アフトヴァース、ルノーサムスン自動車などを含めると世界最大級の自動車メーカーである。 ウィキペディア

業績