• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本は仕事の価値が給与に反映されにくい? GDPの「分配面」に注目する

78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東京国際大学 教授

    「付加価値が増えていないので、その分配である雇用者報酬も増えないのは道理」「日本の場合は、このような状況で労働者数が増えていますので、1人当たりの平均給与が下がっている状況」高齢者等の労働時間の短い非正規が増えた結果であり、日本が異質とすれば少子高齢化による。賃金を上げれば経済が成長するという逆の因果関係は無理という事が分かる。


  • ^on ENCOUNT

    まぁ日本は分業制が多いからね
    営業とか広告担当がお金持っていくことが多いよね
    製造とか制作とか身を削る側は評価されにくいし
    海外は結構担当制が多いらしいので結果がわかりやすいとかあるらしいけど、その辺りの見直しできる会社なんてあんまり無さそう
    目に見えないもの売ると老人とボランティアたちがうるさいから変えるのは時間かかるのね


  • 休眠中・防災士

    世界の大半は政経共に繋がっていて、経済、特に労働においては柔軟性が高いと感じます。他国のGDPが自国にも影響を及ぼす率が高いからでは無いでしょうか。日本は貿易を除いて未だガラパゴス経済に近い状態にあり、制度や構造は硬直気味です。可処分所得を念頭に置いて論議すれば若干変化も起きるのではないかと希望する処ですが、政経テクノロジー共に世代交代が加速する今後に期待を寄せる現状です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか