新着Pick
5Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今月は、東芝エネルギーシステムズ、伊藤忠商事、ブリヂストン、住友ゴム工業、矢崎総業、住友商事、ダイキン工業を取り上げています。

脱炭素・火力発電からのシフトの流れのずっと前から再生可能エネルギー大国だったのがケニアです。電力の約半分を地熱で賄っており、続くのは水力です。地熱発電は日本企業もコントラクターやタービンなど機器供給で関わっており、今後も有望な投資領域だと思います。矢崎総業のワイヤーハーネス工場新設のニュース、ウクライナ以降生産地シフトが進んでいることもあり、今後もアフリカででの製造数量は増えそうです。ナイジェリアのラゴスは気温も湿度も高くエアコンに向いた地域で(ただし電力供給が壊滅的)、パナソニックが昔からエアコンを販売していますが、LGや中国メーカーが形成している価格相場になかなか太刀打ちできない状況でした。ダイキンは後発としてナイジェリアに進出しましたが、インドパーツによる組み立てを視野に入れると明らかにしています。
株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の大手電機メーカーであり、東芝グループの中核企業である。 ウィキペディア
時価総額
1.99 兆円

業績