• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

HIRAC FUND、最大60億円規模の2号ファンドをファーストクローズ

BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • スマートキャンプ株式会社 代表取締役

    本日、HIRAC FUND2号の発表をさせて頂きました。
    2020年から始めたHIRAC FUNDも3年目に突入しており、まだ全然ですが少しだけ形になってきたと思っています。

    所謂シリアルアントレプレナーの皆さんをお招きし「起業家に寄り添うファンド」として活動を開始し、今回からはマネーフォワードの「地の利」をより活かしていく方向に舵を切っています。
    地方創生×DX、web3、サスティナブルなど、新しい領域にこれまで以上にコミットして出資をしていきたいと思っていますので、冬の時代を共に超えてくれる起業家の皆さんからのご連絡、心よりお待ちしております!!

    そして今年新たにWeb3×エンタメで起業したわけですが、本年は諸般の事情により11月末で仕事納めとさせて頂きました。苦笑

    また来年からいろんな挑戦をしていきたいと思っていますので、所信表明おじさんとしてまた年明けから宜しくおねがいします!!!


  • NewsPicks Content Curator

    マネーフォワード傘下のHIRACFUNDが2号ファンドをファーストクローズ。1号ファンドは経営者が中心にLPを募り、30.4億円で募集を完了。シード/シリーズAを中心に出資していました(今月、SMB×インフルエンサーマーケのトリドリが初の上場予定)。
    1号ファンド:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000510.000008962.html

    一方、2号ファンドのLPは地銀が中心で出資先のスタートアップが地方に進出して地方創生に取り組むことをメインにしていることが特徴ですね。今後、地方でも事業拡大をしたいマネーフォワードにとって2号ファンド出資先のスタートアップが地方を盛り上げてくれることに期待したいところではないでしょうか。
    プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000104600.html


  • ユーザベース SaaS事業 上級執行役員

    2号ファンドのファーストクローズのリリース、おめでとうございます!

    2号ファンドはLPに多くの地方金融機関が参画予定とのこと。
    INITIALの法人向け有料サービス「INITIAL Enterprise」も直近で地銀の皆様のご利用開始が増えています。
    各地域において、スタートアップ支援・協業の方針を掲げるフェーズ→実行フェーズに移ってきている感覚があります。
    もちろん課題や論点はたくさんありますが。

    また、私自身東北・宮城県出身として、個人的にも「地方」をテーマに追加したHIRAC FUNDが今後どのように展開していくのか気になります!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか