この連載について
仕事、成功、お金、問題意識、そして10年後の世界が迎える変化──。
1日1問×5日間で完成する「究極の5問」に答えるのは、これから各分野で新時代を築いていくニューリーダーたちだ。変化の中心にいる人たちの答えから、未来をサバイブするヒントをもらおう。
この記事の著者 / 編集者
この連載の記事一覧

【ふみくん】自己肯定感がバカ高い。令和のヒモ流幸福論
NewsPicks編集部 145Picks

【ふみくん】「モテる者はますますモテる」を是正したい
NewsPicks編集部 128Picks

【ふみくん】お金を持つことが向いてない。ヒモの金銭感覚
NewsPicks編集部 98Picks

【ふみくん】ヒモの次は「座敷わらし」と呼ばれたい
NewsPicks編集部 79Picks

【ふみくん】浮いたお金は1500万以上。知られざるヒモの生態
NewsPicks編集部 202Picks

【吉田世博】ソクラテス、プラトン。偉大な哲学者は「暇」だった
NewsPicks編集部 196Picks

【吉田世博】税金というシステムのどこが無駄なのか
NewsPicks編集部 143Picks

【吉田世博】Web3の世界が優秀なライバルの参入を歓迎する理由
NewsPicks編集部 82Picks

【吉田世博】申し込み総額224億円超。日本初IEOの舞台裏
NewsPicks編集部 71Picks

【吉田世博】20年後、ブロックチェーン上にない情報は無価値
NewsPicks編集部 212Picks
私自身は、Facebookですら10年放置している体たらくなので、影響力の話なんかする資格はないんですが、土砂さんの話を聞いてから「SNSやってみようかな」と、今さらなことを考えました苦笑
みなさんも、そういったつながりで得をした(?)経験があったら是非教えてください。
そして、無精な私の背中を押してください……!
1日30回ほどTwitterにアップしていました。フォロワー数は16万人を超えていたと思います。継続は力ですね。やり続けることで影響力がでる。