2022/12/19

【コメント募集】今年一番「心を動かされた」コンテンツって?

Student Picker&学生の方々へ様々な「質問」をし、同世代のリアルな声をお届けする企画「学生あるある」第5弾です。
※本企画は来年よりリニューアル予定です。お楽しみに!
今回の質問は、「今年いちばん『心を動かされたコンテンツ』って?」
第3期Student Pickerの中川朝子さん田中佑樹さん工藤桃華さん池田颯さんにもお答えいただいています。
ニュースやスポーツ、映画作品やゲームなど、コンテンツならなんでもOKみなさんは今年、どんなコンテンツに心を動かされましたか?
コメント欄にぜひお寄せください!
もくじ
  • 🎥ドライブ・マイ・カー
  • ⚽️W杯カタール大会
  • ✍️知られざるレゴの全て
  • 📚「幸福」の言語化

🎥ドライブ・マイ・カー

①コンテンツ名を教えてください
🎥『ドライブ・マイ・カー』(濱口竜介監督)アカデミー賞国際長編映画賞 受賞
②なぜ心を動かされた?
もともと映画を見るのが好きで、特に今年は映画の好きな友人とオスカーを追っていました。濱口竜介監督の描く繊細な脚本、きめ細やかな演出、そして何より原作者の村上春樹さんの喪失感漂う世界観と、そこにわずかに覗く希望に心打たれました。
近年「アジア映画」のムーブメントが世界の映画界で起きている印象を受けますが、『ドライブ・マイ・カー』の作品賞・監督賞を含む4部門でのノミネート、そして国際長編映画賞の受賞は、邦画の価値を改めて示してくれたのではないかと思います。
この受賞をきっかけとして、日本にたくさんいる有望な若手映画監督に日の目が当たり、いい映画を思い通りに作れる社会が来ることを、いち映画ファンとして願ってやみません
③ちなみに、いま気になっているコンテンツは?
海外サッカーです。もともとプレミアリーグを追っかけていたのですが、ワールドカップをきっかけに再び注目するようになりました。好きなチームはアーセナルです。影山優佳さんの解説についていけるよう、サッカーの応援も頑張ります!

⚽️W杯カタール大会

①コンテンツ名を教えてください
⚽️『ワールドカップ(W杯)カタール大会』
②なぜ心を動かされた?
元々サッカーが大好きで、W杯も周りの仲間と一緒に楽しみたいと思っていたのですが、研究室でサッカーファンは僕と教授くらい。代表メンバーの発表時に呼びかけても、周囲は全く興味がない様子でした。
しかし、日本代表の躍進で研究室の雰囲気は一変しました。大学に行くと、研究室の仲間が試合の結果について話しかけてくるようになったのです。研究室には留学生も多く、韓国が勝利した日にはみんなで韓国人の留学生とお祝いし、教授には世界中からお祝いのメールが届いていました。
周囲の理系学生はすぐに戦術やフォーメーションの仕組みを理解しようとします。各ポジションの選手名や特徴だけでなく、森保一監督の起用法や日本の戦術、他国のストロングポイントまで議論が盛り上がっています。
2週間前までメンバー発表に興味がなかった人でさえ世界のサッカーを知ろうとする。結果だけでなく、内容まで楽しめるほど虜にさせるW杯に、ブラボーです!
③ちなみに、いま気になっているコンテンツは?
将棋のプロ棋士に興味を持っています。将棋好きの研究室の同期とサッカーのFIFAランキングについて「FIFAランキング1位はブラジル、2位はベルギーで…」と話していたところ、「将棋では1位は藤井聡太、2位は...」という流れに。ということは、サッカーで日本がドイツに勝ったのはこれほどすごいのかという驚きが。この会話から、自分は将棋のプロ棋士に、同期はサッカーに対し、より一層興味を持つことになりました。

✍️知られざるレゴの全て

①コンテンツ名を教えてください
🗞【図解】どん底からトップブランドへ。知られざるレゴのすべて(NewsPicks編集部)
②なぜ心を動かされた?
レゴには小学生の頃からお世話になっており、高校生の時の研修でもチームビルディングで使用するなど、生活の要所要所で関わってきました。経営難に陥っていたことは初めて知ったので、その復活劇に深い感銘を受けました。
徹底的なコストカットや現代に合わせた新しいレゴの姿の確立など、世界最大の玩具メーカーが時代に合わせて「変革」し、人々に愛され続けていることへの感動が印象に残っています。
③ちなみに、いま気になっているコンテンツは?
「デザイン」全般が気になっています。近年、「UXデザイン」や「デザイン思考」といった言葉を日常的に聞くようになり、関連書籍もよく目にします。私自身デザイナー系の仕事もさせていただくようになり、デザインについてより広く深く考え学びたいと思っています。
先日は国立新美術館で開催された「DESIGN MUSEUM JAPAN展」に行きました。クリエイターが日本各地に存在する優れた「デザインの宝物」を紹介しており、「あなたにとって、デザインとは?」という問いについて考える展示でした。私は「人と人を繋ぐもの」と定義してみたのですが、みなさんのお考えもお聞きしたいです。

📚「幸福」の言語化

①コンテンツ名を教えてください
📚『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』(著者 樺沢紫苑 ・飛鳥新社)
②なぜ心を動かされた?
幸福に関する「ルール」や「失敗」について、なんとなく分かっていても言語化できていなかったことが大変わかりやすく説明されており、印象的でした。ウェルビーイングやメンタルヘルスが話題となっている今こそおすすめしたい一冊です。
所属しているゼミでもこの本が流行り、「オキシトシン」「セロトニン」などのワードが教室内で飛び交っています。農業や狩猟に関するプロジェクトに取り組む学生が農業とセロトニンの関連について語るなど、周囲で話題になりました。
③ちなみに、いま気になっているコンテンツは?
インド映画の超大作「RRR」です。
インド人の友達に薦められ鑑賞しました。3時間超という上映時間も含めて、本国の空気や表現を味わい尽くしました。
みなさんにとっての「今年いちばん心を動かされたコンテンツ」はどんな作品でしたか?ぜひコメント欄でご共有ください。今後もみなさんの「大学生活で気になっていること」「Student Pickerに聞きたいこと」など、さまざまな質問を募集中です。次回もお楽しみに!
NewsPicks内のカテゴリのひとつ「学生生活・進路タブ」では学生の方々の学生生活や進路選択に役立つ情報や、オリジナルコンテンツを配信しています。設定がまだの方はぜひカスタマイズしてみてください!
★オリジナルコンテンツの配信アカウントはこちら