ロシア1─9月経済成長はマイナス1.7%、設備投資は増加
Reuters
2022/12/01
[モスクワ 30日 ロイター] - ロシア連邦統計局の30日公表のデータによると、今年1─9月の経済成長は前年同期比で1.7%のマイナスだった。ただ設備投資は5.9%増加していた。同期間の設備投資額は16兆4180億ルーブル(2716億5000万ドル)だった。
ロシアはウクライナ侵攻に伴って西側諸国から幅広い制裁を受けているが、同国経済は輸出主導型にもかかわらず、当初に予想されたほど落ち込んでいない。ロシア経済発展省は一時、制裁の影響で今年の経済成長率が最悪マイナス12%になると予測していたが、現在の予測はマイナス2.9%だ。
ただ他の経済指標は失業率こそ10月分で3.9%への上昇にとどまっているが、9月の実質賃金は前年同月比で1.4%減少。10月の小売売上高も9.7%減り、9月の9.8%減に続くマイナスとなった。
物価上昇は続いているものの、経済指標全般の低調な動きを受けてロシア中央銀行が12月16日に開く次回会合では政策金利を7.5%に据え置くとの市場予想が大勢だ。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
村田製作所 中国の工場で過去最大規模の設備投資へ
NHKニュース 131Picks
ロシア経済、上期0.4%縮小 設備投資は増加=統計局
Reuters 19Picks
個人消費0.3%増、設備投資1.5%増
共同通信 2Picks
最大限の効果を発揮する「設備投資計画」の立て方
MONOist 2Picks
ロシア、景気後退入り 2四半期連続のマイナス成長
AFP 1Pick
日本のGDP、内需弱くマイナス成長 設備投資は伸び鈍く
日本経済新聞 1Pick
経済の長期停滞とデフレ(2) 弱い設備投資需要
日本経済新聞 1Pick
関西経済、浮沈にぎる設備投資 問われる大阪万博の効果
日本経済新聞 1Pick