2022/11/30

【アジア最大級】国内外の宇宙ビジネス関連イベントが大集結。最前線を体感せよ

 東京・日本橋を舞台にますます盛り上がりを見せている宇宙ビジネス──。
 プラットフォーマーとして精力的に取り組んでいるのは、宇宙分野での産業エコシステム構築という新しいまちづくりに挑んでいる三井不動産だ。
 「産業創造」としてライフサイエンス分野に続いて宇宙産業に取り組み、まちづくりを通じて、幅広いプレイヤーとともに「宇宙ビジネスの拡大」と「地上のイノベーション創出」を目指すプロジェクト「X-NIHONBASHI(クロス・ニホンバシ)」を推進している。
 JAXAやispace、Space BDなど30を超える産・学・官の宇宙プレーヤーが居を構えるようになった日本橋でビジネスカンファレンスを開催するようになり、昨年のイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2021」では参加者数が5000人を超えた。その数、アジア最大級。
 ──2年目を迎えるこのビッグイベント。
 国内外の著名な登壇者たちが宇宙産業の“越境”“グローバル”をテーマに話すビジネスカンファレンス、宇宙ビジネスの最前線に立つ企業や団体と出会える国内最大級の宇宙ビジネス展示会「TOKYO SPACE BUSINESS EXHIBITION 2022」をはじめ、宇宙ビジネス関連の注目イベントが大集結する。
 宇宙ビジネスに関与している方はもちろん、新規事業やR&D担当、宇宙ビジネスの未来を知りたい方など幅広いビジネスパーソンが最前線を学べるセッションが満載だ。