21Picks
人気 Picker
遺産を守るというより遺産で攻める取組み。いいね。世界に向けてアピールされたし。同時に、成功すれば、多言語の全身タトゥーのかたがたがわんさか来る、という展望にも備えられたし。
- いいね3
17道県が手を組んでユネスコ無形文化遺産の登録を目指そうとするということに関してはポジティブなのかなと思いました。一方で登録が実現すると海外からの知名度が一気に上がり、地元民の生活が変わったり、温泉だとタトゥーの問題とかも出てくると思います。その辺りの議論をしっかりしないと、後々大変なことになりそうです。
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
ONSEN 世界共通語に 温泉文化ユネスコ登録へ議連 「知事の会」発足
上毛新聞ニュース 3Picks
「風流踊」ユネスコ無形文化遺産登録へ
ABS秋田放送 2Picks
「温泉文化」のユネスコ無形遺産登録へ議員連盟発足 「ONSEN」ブランド化で観光再生
産経ニュース 2Picks
ユネスコ無形文化遺産登録へ 豊前市で「感応楽]
KBC九州朝日放送 2Picks
ユネスコ無形文化遺産に長崎県内3つの踊も
NBC長崎放送 2Picks
大分・国東市の「吉弘楽」 ユネスコ無形文化遺産登録へ
OBS大分放送 2Picks
「風流踊」、登録可否を勧告へ ユネスコ無形文化遺産
共同通信 2Picks
郡上踊など風流踊がユネスコの無形文化遺産に登録へ
メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ) 2Picks
大宮踊や白石踊 無形文化遺産へ ユネスコ評価機関が登録勧告
山陽新聞デジタル 2Picks
ユネスコ無形文化遺産 「野原八幡宮風流」の地元・荒尾市民歓喜
毎日新聞 1Pick