新着Pick
60Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
フェラーリ版パナメーラ(ポルシェ)といった位置づけでしょうか。
京都の仁和寺で初公開されたとのこと。
フェラーリとしては「日本らしさ」を強く出したかったのでしょうか。新型スポーツカー×お寺の組み合わせはレアなので、非常に興味深いと感じました。
「後部座席ドアは一般的な車とは逆に開く」。
後席は狭いから乗り降りを考えるとこうするしかないのだろう。無理やり感を「デザイン」というところがニクい。

奇抜なデザインだから、いっそのこと不釣り合いな京都のお寺の境内(外?)を選んだのだろうか。

そもそも、フェラーリの4ドア車の需要てあるのだろうか?
SUVとは言え、他よりは低め

フェラーリFFの荷物も積める4シーターってコンセプトから、ガサっと全高200mm上げて、より快適に

売りやすくていいんじゃないでしょうか

(すいません、当方FF以降全く興味無いもので…)
「価格は消費税込み4760万円から」
さすがのお値段ですね。

【純血4ドアなフェラーリ・プロサングエの思想と未来とはなにか】
https://www.caranddriver.co.jp/newcar/28972/
アルファードの後部座席に乗り慣れた方が、このフェラーリの後部座席へ乗り換えたら感情が高ぶって仕事がはかどるかもしれません。

「後部座席は誰のもの?」をフェラーリは模索しているのかもしれません。
京都でお披露目というのが憎い。そして「白」とは。
フェラーリのマーケティングが変わったということでしょう。
次の一手は何なのかが楽しみです。
今まで文化の盗用という訴えに共感できたことがなかったんだけどこの件で初めてちょっと思った。産業遺産なら分かるけど仁和寺はちょっと変では。仮に何かの示唆や発想のきっかけを掴んだりといった文脈があったとしても商売の添え物にされるのはあまり気分が良くない。
時価総額
6.39 兆円

業績

関連記事一覧
フェラーリ初の4人乗り4ドア、プロサングエ公開 首脳陣が語る
Forbes JAPAN
29Picks

50年ぶりのルマン参戦!フェラーリのハイパーカーとは? フェラーリ 499Pを解説
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事
8Picks

新型フェラーリ・プロサングエ、ついに登場!
GQ JAPAN
2Picks

2023年公開の映画「フェラーリ(Ferrari)」にてエンツォ・フェラーリを演じるアダム・ドライバーの映像が初公開!「フェラーリ最悪の時」がついに語られる
Life in the FAST LANE.
2Picks

フェラーリ初のSUV! そして4ドア! プロサングエはそれでも「フェラーリ」なのか?
WEB CARTOP
1Pick

【フェラーリ 296GTS 海外試乗】フェラーリの真骨頂はオープンエアかもしれない九島辰也
レスポンス
1Pick

フェラーリ、初のSUV「プロサングエ」発表 観音開きドアを採用
財経新聞
1Pick

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(215日め)。フェラーリから「ザ・オフィシャル・フェラーリ・マガジン」が届く。その内容は端から端までフェラーリだった
Life in the FAST LANE.
1Pick

「フェラーリ初のベルトーネデザイン」「フェラーリ初のV8」モデル、ディーノ308GT4が競売に!ディーノが廃止される1ヶ月前に製造され、エンブレム類はフェラーリに
Life in the FAST LANE.
1Pick

フェラーリで大渋滞!希少な限定フェラーリも集まるフェラーリ公式ミーティング「カヴァルケード」がモナコにて開催される【動画】
Life in the FAST LANE.
1Pick