• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

カルト規制法「容易でない」 公明・北側氏:時事ドットコム

時事ドットコム
20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • T Yushiro
    考えるITインフラ猫

    規制しなくてもいいから、とりあえず宗教法人に対して企業と同じように金の流れを明確にするようにしてください。
    それだけでも無茶苦茶な献金は抑えられるし、怪しい動きをすれば潰す大義名分にも出来ます。

    オウムみたいに本当にヤバいのもありますが、大半の新興宗教の目的は金儲けです。イタコ芸したり、油ぎったおっさん神格化したりしてますがただ金が欲しいだけです。

    そこを抑えるだけで大分マシになります。


  • 安東 暁史
    GLAYLIFE.com ギタリスト

    「反社会的な宗教団体」を規制するのは難しいと思うので、やっちゃ駄目なことを整理すると良いのではないでしょうか、

    たとえば生きたままミイラになることで民を疫病や飢饉から救うとされる「即身仏」は、江戸時代には盛んに行われていましたが明治で禁止されています。いまの法的な根拠は自殺幇助などです。

    で、たとえば
    お布施の総量規制(年収の30%までしか駄目)とか、記帳を必須にする(今後の課税の議論にも影響する)とか。

    あと、企業ではパワハラ防止法がありますが、宗教ハラスメント防止法とかどうでしょう?

    「過度な〇〇は禁止」というルールは過度の定義が難しいですが、ハラスメントの文脈では「本人がそう感じたら駄目」という線引が多いです

    ・過度の勧誘
    ・過度の洗脳(受けたほうが嫌だと感じるほど、恐怖心を煽ってくるなど)
    ・過度のお布施要求(払わないと言っているのにしつこく要求するなど)

    こうちうのをカルト防止法として整理していただけると良いのではないでしょうか。

    ブーメランになるかもしれませんが。


  • 小川 健(たけし)
    専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    ここが勝負でしょうね。
    今作れないならこれ以上機運が高まることは恐らくありません。
    自民党中心の政権が完全にあの宗教と手を切るのが難しい以上、ここは対策として最重要項目であり、ここが手を打てないなら同じことも、逆も将来起きるでしょう。

    そして忘れてはならないのが、公明党はいま与党にいること。残念ながら公明党には背景に別の宗教団体がいることは周知の事実です。
    でも、これは大きなチャンスなのです。カルト規制法は信仰の自由を潰すためのものでもなければ、そういう位置付けがあって良いものでもありません。あくまで人生を壊すあり方を規制すればよいわけで、どこを潰すとまずいのかは与党なら助言でき、どう対処するとカルトのみに効果的なダメージを与えられるのか分かるはずです。この助言は宗教政党でなければできない話です。

    ここを理解しての発言でないと、共倒れになる危険性もありますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか