• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2022年8月28日(日)

note(ノート)
44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • physical therapist

    おはようございます!

    昨日はワクチンの副反応で撃沈しておりました。

    4回目は接種から24時間経過する前に、38℃近くの発熱と倦怠感が来ました。
    今までよりも早いタイミングです。

    その後、カロナールとOS-1を飲みつつ、積極的に水分摂取した後は寝まくりました。

    お陰様で、多量に発汗した後、今朝方熱も下がり、動きも軽くなって来ました。
    引くタイミングも早かったです。

    腰は痛いけど😌
    それでは皆さん、良い1日を!


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    こんばんは

    なんとなくですが、日産サクラをお袋の終のクルマとしてどうかって考えてるんですが
    今の日産ティーダは故障も無く素晴らしいクルマですが、車齢は15年を超え、どこまで持つか
    できれば衝突軽減ブレーキ等の安全装備も欲しい

    元々1人1台な田舎
    クルマは必要だが、長距離を乗るわけではない
    家には他のクルマもあるわけだし、長距離の旅行なら親父のクルマで出掛ける

    一戸建てで屋内車庫あり
    そこに充電設備があれば、充電はそこで完了
    ガソリンスタンド行く必要無い

    アリですわね、補助金あれば(既に今期分は受付終了っぽいですが)実質そこまで高くない

    あとは出先での充電ができるかどうか、そこに尽きる様に思いました

    たまたま充電忘れた、冬季で思ったよりバッテリーに残量が少ない時に、充電できるかどうか

    充電スタンドはガソリンスタンドとは違い、完全にセルフです
    全て自分で操作しなければならない

    齢70代のお袋がそれをできるかどうか、そこなんですよね


  • 元格付会社

    おはようございます。雨の朝になりました。今日は将棋の大会なので出かける時までには上がってほしいな。

    昨日はセカンドキャリアを考えるためのセミナの説明会というので出かけてきました。説明聞いても中身のわからなさは変わらないけど、まあ費用は東京都持ちだと言うから良いかなあ。
    この話はまた後日にでも。
    で、昨日は将棋のタイトル戦で里見対西山戦。現在の女流ツートップ。
    里見さんが苦しい将棋をひっくり返しました。最近の彼女は対局過多なのか内容が良くありません。編入試験の方にも影響出ないか心配なんですが、この勝利を機会に調子を戻してほしいものです。

    野口さん、保冷剤をスマホに当てたりするのは中で結露して故障の原因になるそうです。避けた方が良いですよ。

    Wordle 435 5/6

    ⬜🟩⬜⬜🟩
    ⬜🟩⬜🟨🟩
    ⬜🟩🟨🟨🟩
    🟩🟩🟩⬜🟩
    🟩🟩🟩🟩🟩

    過去データが消えてしまってる…。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか