• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

すかいらーくGの「超都心のガストは値上げ」「不採算店100店舗閉鎖」は正解か?

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社スマイル 代表取締役

    >一方で、「利益」はどうでしょう。コロナ禍が始まった2020年12月期の営業利益は、大幅な赤字に落ち込みました。しかし、2021年12月期は182億円の黒字を上げます。

    これ、決算書をよーく見ると、助成金がざっくり40億円入っていますね!
    なので、これ本当は営業利益では赤字だけど、助成金で最終黒字にしているだけです(本来これは営業利益とは言わないのですが)。

    つまり、助成金がなくなる2022年は相当厳しい状況です。

    2022年8月20日17時訂正追記

    すみません、時短協力金427億円でした。
    訂正させていただきます。


  • 株式会社rad 代表取締役

    値上げラッシュが生活を直撃する地方店舗では「通常価格」、首都圏、中京圏、関西圏など大都市圏では「都市型価格」、そして東京の山手線圏内では「超都心価格」とのこと。


  • 寅尾株式会社 一人法人代表実務SE プログラマーセミナー運営

    逆になぜしなかったのかなと思ってた。
    大手町とか、値上げした吉野家とかあっても客入ると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか