• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今の世の中「コツコツ貯金ほど損」って知ってた?

東洋経済オンライン
71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    預金の価値は、デフレでは上がり、インフレでは下がる、ここをまず理解することは大切です。この預金よりリスクの高いのが投資です。投資の価値の源泉は経済の成長です。日本が少子高齢化で成長しなくてと、高い成長を実現する国は米国やノルウェーなど世界に沢山あります。広く世界に分散して投資をすることにより、地雷に例えられるたまたまの損失を避けつつ、投資収益を上げられます。若い世代が長期分散投資に励むのはとても良いことだと思います。


注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    つみたてNISAの対象となっている投資信託は、長期積立分散投資にあった商品に限定されています。ただ、あくまで株式に投資する投資信託であり、株式と同様の値動きをするため、「安全」とか「絶対損しない」ということはありません。経済活動に投資をすることで利益を受けとるのが株式投資です。短期的にはマイナスになることもありますが、長期で持ち続けることで増えていく可能性は高いと思います。


  • あなたはあなたのままでいい。そのままのあなたを待っている人が必ずいる。

    20代での100万と、60代での100万では、同じ100万でもその価値は数十倍違います。

    若いうちはその100万で、誰にも奪われない、経験や知識を身につけて下さい。それが歳を重ねるにつれて自分の武器となり、その後のお金の心配はなくなります。

    貯金しても、今日200万円で買えた車が、3年後400万になった場合、貯金の評価額は50%もマイナスになってる事と同義です。

    インフレは個人で制御出来ません。
    個人でコントロールできる体験や学びに使い、自分にどんどん投資しましょう!


  • badge
    日本総合研究所 理事

    インフレの世界に変わったのならその通りですが、残念ながら日本ではまだインフレ定着に確信が持てない状況だと思います。もしまたデフレの世界に逆戻りするなら、コツコツ現金貯金が最善の選択肢かもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか