• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2022年8月15日(月)

note(ノート)
48
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社 草林舎 代表取締役

    おはようございます。

    明日は京都の大文字五山送り火です。
    詳細は下記に貼り付けてみました。
    ご興味お有りの方はどうぞ。

    https://ja.kyoto.travel/event/major/okuribi/

    娘の下宿先から「法」の文字が見えるのですが、明日は鑑賞会に呼んでもらえました。やった!

    お盆に戻って来られたご先祖様を、心静かにお見送りしたいと思います。昨日はお墓参りにも行って来ました。

    それでは今日も皆さんにとって良き一日でありますように。おやつタイムもお忘れなく^_^


  • physical therapist

    おはようございます!

    野口さんの「三途の川を渡り損ねた」話をキッカケに、皆さんのコメントを読んでいくにつれて、子供の頃の経験を久々に思い出したので、私からも少し。

    皆さんは、
    『ジフテリア』
    という病名をご存知でしょうか??

    混合ワクチンの普及により、日本では最早死語となっているジフテリアは、厚労省や日本小児科学会によると「日本では1999年の報告を最後に発生していない」としています。

    また、国立感染症研究所によると「1945年には約8万6千人のジフテリア患者がいたが、1988年〜1997年の10年間は33人と激減した」としています。

    そう。
    何を隠そう私は、このジフテリア患者でした。

    鋭い方はピンと来ましたよね。
    私は1988年生まれで、幼稚園児の時にジフテリアに罹患しています。

    つまり、私はこの「33人の内の1人」ということになります。

    ちょっと恐いですよね。
    これ仮に、33人全員が1988年〜1997年に生まれた子供である、と仮定しても、とんでもない確率になります。

    数字のお好きな方は是非計算してみて下さい。
    (と偉そうなことを言いつつ、正確な数字を出したことがないのは秘密)

    続く😌
    それでは皆さん、良い1日を!



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか