• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本の米国債保有、5月は2年ぶり低水準 中国も6カ月連続減少

10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    日本と中国は米国債の1位と2位の保有国。米国がインフレ対応で利上げを続けることで米国債投資の損失が拡大し、中国はここ数か月連続的に米国債保有を減らし続けていますし、国内の収益環境の悪化で米国債等の外債投資を増やした日本の地銀等もリスクの低減を迫られているようです。5月に関する限り中国の外貨準備は減っていませんし日本のそれはもともと殆ど動いていないので政策的なものでなく、米国金利の上昇に伴う米国債保有リスクの高まりが主因であるように感じます。(・・;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか