2022/7/24

【亀山×設楽悠介】仮想通貨「冬の時代」は長引くのか

DMM.com 取り仕切り役 会長
DMM.com亀山敬司会長がホストを務め、毎回、脱力系ながらも本質を突くトークを展開する連載対談「亀っちの部屋」。シーズン3では、亀山さんがWeb3についてゲストから学んでいく。
今回のゲストは、幻冬舎でブロックチェーン専門のメディア『あたらしい経済』の編集長を務める設楽悠介さん。
仮想通貨(暗号資産)はこの数カ月で暴落しているだけに、保有している投資家は気が気でないが、設楽さんは「儲かるかどうか」に着目しがちな世の中の風潮を残念だと言う。
現在発生している、暴落のメカニズムや今後の見通しまで、事業者ではなく一歩引いた立場から見続ける設楽さんが解説する(本対談は6月17日に収録されました)。
*音声版は「亀っちの部屋ラジオ」でお聞きいただけます。配信先は SpotifyApple PodcastVoicyです。
*過去のシーズンはこちらからどうぞ。シーズン2(記事音声) シーズン1(記事)。
INDEX
  • ステーブルコインの下落騒動
  • こういう時期こそ開発すべき
  • 相場に関する記事は読まれるけど…
  • イーサリアムの大型アップデートとは
  • DAO化された組織は成り立つか