• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

福島 双葉町 帰還困難区域の一部 8月30日に避難指示解除へ

NHKニュース
7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Re:gion Picker / 東の食の会 専務理事 / 一般社団法人NoMAラボ 代表 / 米国Purple Carrot 社外取締役

    ついに福島第一原発が立地している双葉町の避難指示が一部解除に。これでついに全ての市町村に住民が戻って居住することになる。これは歴史的な出来事。

    時間の経過や成り行きでこうなったというようなものではなく、4000平方キロメートル以上に及ぶ立ち入り禁止区域が広がるチェルノブイリのような道もありえたはず。

    でも今、こうして10km圏内に人々が暮らしているのは、ここにもう一度町を取り戻すんだという、住民の、役場の、国の意思があったから。
    私の住む浪江町も原発10km圏内にある道の駅は駐車場が止められないくらい人が殺到し、ポケモン公園には子供たちの笑顔が溢れています。
    これは奇跡的なこと。ここまでに、どれだけの苦難と努力があったか。

    そして、ここから。これほどの苦難を乗り越えて取り戻したこの地域に、この地域の記憶や伝統の基盤の上に、他の地域のモデルになるようなコミュニティを築いていく。それは閉塞したこの国の、社会の、突破口になりうると信じています。

    ここからこの地域の皆さんと、そんなコミュニティを創っていけたらと思います。


  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    広島市や長崎市という先例を持つからこそできた選択と考えるとモヤモヤは残りますがぜひ発展してほしいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか