• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インバウンド復活の兆し 北米・欧州ファミリー層からの訪日旅行検索は3月→5月で最大2倍に

77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • インバウンド業界の旅行会社 欧州営業社員(係長)

    実際の現場では、問い合わせ(見積もり依頼含む)ばかり増えていて、実際は実らないものばかりです。

    空港の税関を出た瞬間から再び空港の手荷物検査口に入るまで、旅行期間中ず〜っと添乗員をつけていないといけない。
    →旅行代金の高騰

    欧州からの旅行に至っては、下記を理由に航空機代が高騰。

    ①航空会社の座席間引き運行
    ②ロシアから原油一部禁輸(最も量を多く運べるタンカーによる輸入が禁止)
    ③ロシア・ウクライナ上空を避けて運行している
    →旅行代金の更なる高騰。

    加えて、旅行期間中(2週間位)の旅程表(観光地から食事を取る大体の場所も含めて)を全部事前に確定しないといけない。
    ※1 →現実的にほぼ無理。
    ※2 →旅行代金が高騰しても富裕層なら日本に来れるが、富裕層はこんなガチガチの窮屈な旅行は好まない。

    こんな状態では、少なくとも個人旅行(日本では8名〜10名以下での旅行が当てはまる)という形で海外から日本に来るのは不可能です。
    (今まで必要なかった「観光ビザをわざわざ各国の日本大使館、領事館で取得しないといけない」ことも障害になっている)

    完全に政治家の人気対策かと思います。
    参議院選挙前に、得票率に響くかもしれないような抜本的な入国緩和をするつもりはない。
    というわけで、少なくとも選挙前に、現状のアホみたいなガイドラインな緩和されることはないでしょう。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「岸田文雄首相が英ロンドンで6月以降の外国人観光客受け入れを表明して以降、大幅に検索・予約数が増加」 (@@。
    大幅な円安で新型コロナ禍前と比べると日本旅行は2割安、ロンドンの地下鉄は2.5ポンドするのに日本は僅かに1ポンドです。欧米の人たちは、かつて日本人が東南アジアを旅行したくらいの気安さで日本旅行ができそうです。これだけ円安が進めば興味を持って検索する人も増えるでしょうが、勝負は実際に来てくれるかどうかでしょう。
    欧米諸国間の旅行はほぼコロナ禍前に戻っているのに日本は一日2万人と相変わらず鎖国状態で、検査も厳しくマスクが必須でツアー客しか認めない。大幅に進んだ円安のニュースに興味を持っているうちに来て頂かないと、欧州の人に遠からずまた忘れられてしまうんじゃないのかな。捕らぬ狸の皮算用にならなければいいけれど・・・ (・・


  • badge
    JTIC.SWISS 代表

    日本に興味を持ってもらえた結果として検索数が増えたことは嬉しいことなのですが、実際に旅行に来て頂けるかどうかは別問題です。もしかすると、北米・欧州ファミリー層は他のアジア諸国のことを日本以上に調べ、日本よりも興味を示している可能性もあります。これまでも検索数やPR動画の再生数の多さと実際の集客数が連動しないことがあり、検索数が単純に増えたからと言って手放しで喜ぶことは出来ません。また、外国人から注目され、旅先の候補となったとしたとしても、まずは入国者数の制限と査証(ビザ)の廃止、添乗員付きパッケージツアー限定などの規制を撤廃しなければ、インバウンドの本格的な復活は難しいのではないでしょうか。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    2倍とはいえ分母の3月の水準が低すぎますから。
    コロナ前はインバウンドだけで8.7万人/日以上来てたのに、まだ入国者数のトータルで上限2万人/日しか入らないわけですから、まだまだですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか