• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

設備投資回復、25%増 今年度本社調査

日本経済新聞
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    もちろん設備投資、大事です。それが増えていることも歓迎すべきです。
    ただ、日経新聞の一面トップ記事にするのは昭和なレトロ感が漂います。

    日本は製造業が主役というコンセンサスがあるからなのか、どうしても設備投資に注目が集まるのかもしれませんが、世界の潮流はもう15年前から無形資産・人的資本への投資です。

    実際に2021年4月に一般社団法人生命保険協会から公表されたレポートによると、企業が重視する投資・財務戦略と投資家が期待するそれとでは大きなギャップが存在します。

    設備投資、株主還元、M&Aは企業が重視しているものの、投資家はそれほど期待していません。

    対して、人的投資、デジタル化、研究開発投資は投資家が大きな期待をしているものの企業側の姿勢や進捗が著しく低くなっています。

    日経新聞には、もっと無形資産、人的資本への投資を課題提起する記事を一面に持ってきてほしいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか