• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「国によるパワハラ」3年に1度失職するハローワーク職員の憂うつ

FRIDAYデジタル
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 工務員 ジョシュア

    とある自治体の臨時職員制度の話です。臨時なので1年契約なのですが、雇用期間が4/1から3/30までという、ナゾの空白の1日が設定されていました。理由は、日付け上?雇用が連続するからだったらしいのですが、全く意味がわかりませんでしたね。なので、最悪、3/31に怪我した時は健康保険が出ないので家から出ませんでしたけど、本当に謎でした。次の年も臨時職員として採用されていたとしてもですからね。ナゾです。今じゃ3/31になったらしいのですが、根拠が不明すぎて理解できない。

    ハローワークの件は、仕事をお世話する側が仕事で理不尽に遭うって本末転倒です。求職者を継続してお世話が出来ないって良いことないでしょ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか