今日のオリジナル番組


詳細を確認
世界中から海外起業家がピッチ参戦#14
本日配信
74Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
警備のしやすさから会場は宇品のプリンスホテルだろうと想像していましたが、既に市と県が誘致計画を提出していました。メッセージ性からも広島は適地だと思いますが、1年先の世界を見通すのは本当に難しい...
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=114191
2016年オバマ大統領がG7伊勢志摩サミットのあと、現職のアメリカ大統領として初めて広島市を訪問しました。この1ヵ月半ほど前に広島市では、G7外相会合が開かれ、当時は外務大臣だった岸田氏がホストをつとめ、オバマ氏の広島訪問の環境整備をケネディ駐日大使(当時)と行いました。正式決定すれば、ウクライナへのロシア侵攻をめぐり、核兵器への言及が増えている中での開催です。核軍縮、削減に向けた強いメッセージが求められます。
とりあえず岸田首相の悲願が叶って良かったけど、広島県で警護が容易な場所となるとどこになるんだろう?瀬戸内海の島だと警護しやすいとは思うのだが、因島あたりになるのかな?
来年岸田さんが総理でなかったら…
代々総理は、このリスクがあるので地元を強力には推さないと聞いています。

また、ウクライナ情勢が1年後にどうなるのか?
仮にロシアが今のままであれば、それはアメリカ主導の制裁が効かなかったということになります。
→このケースは極めて低いと考えますが
つまり、来年の今頃の世界情勢はまだ未知数ということです。

個人的には、広島空港より利便性が高い空港がある場所が良いと感じます。広島空港は地理的にかなり利便性が良くないです。
広島で行われます。
なんだか今までで一番世界的に注目されるG7になりそう。
状況、場所。全てが印象深い。
来年、日本で開催されるG7サミット=主要7か国首脳会議について、広島市で開催する方針を固め、日米首脳会談でアメリカのバイデン大統領に伝え、バイデン大統領から支持を得たそうです。
被爆地広島にG7トップが集まるシーンが実現するとは...