• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

月の土でナズナ栽培に成功 アポロで採取、発育は遅く

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東北大学 助教

    こういう研究は好きだけれど,一般に発表するものでシロイヌナズナを"ナズナ"と呼ぶと誤解が……この子は春の七草のひとつであるぺんぺん草ではないのです......
    ナズナはCapsella属。シロイヌナズナはArabidopsis属。
    同じアブラナ科としては確かに近縁だけれど,結構違う。
    シロイヌナズナのゲノム解読に携わった田畑先生の言葉を引くと,「シロイヌナズナは...ぺんぺん草と呼ばれる (本当のぺんぺん草ではない)。」ということです。ネット情報ではすごく混同されているけれど,こういう表記が誤解を加速させるのでしょう。


  • フリーランス/零細投資家

    月では何の農作物が大量に作られるようになるのかは興味深いです。「産地:月」の食品が地球上で見られるようになるかもしれませんね。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    これはすごい!!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか