• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大型連休 都道府県またぐ移動 コロナ感染拡大前の8割超に

NHKニュース
25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    わかった。わかりましたよ。制限なくなれば都道府県またぐ移動が増えるのは当たり前ですよね。
    大事なのはこの状況で検査陽性者数が増えたら国はどうするのか?です。
    もう、リスクを受け入れてほぼ通常に戻るべきなのに、未だに政府はきちんと真摯に説明してリスクを受け入れようとしていない。
    この状況でゴールデンウィーク明けに検査陽性者数が増えたらまたバカの一つ覚えをやらないか非常に心配です。
    もちろん杞憂に終わることを願いますが。。


  • 感染者も、死者数も増えていないと思うので、移動は増えたが死者は増えず。もうアフターコロナで経済を元に戻そう!というところまで踏み込んで報道して欲しい。

    コロナ感染者数のチャート
    https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/


  • 株式会社やまとごころ メディア・コンテンツ事業部

    コロナ禍初の移動制限のないGW、人々の移動は2019年と比較すると8割超にまで回復したとのこと。私も久しぶりに関西の実家に帰省し、京都や大阪にも足を運び、観光やショッピングを楽しみました。
    なお、沖縄はコロナ前より多くの人が訪れたとのこと。今年のGWは、2日と6日を休みにすれば10連休だったので、普段であれば海外旅行に出かける人も多かっただろう。海外に行けない分、沖縄で過ごした人が多かったのかも。ちなみに、2019年と比べてGWに海外に出かけた人の割合がどの程度戻ったのか、知りたいところ。
    個人的な感触としては、1割前後というところだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか