• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【大前研一のニュース時評】中国の次期首相最有力、李強氏脱落か 習主席の腹心も…「ゼロコロナ政策」失敗と感染拡大で八方ふさがり

zakzak:夕刊フジ公式サイト
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Financial Institution Treasury

    5年に一度の党大会が今年あるからゼロコロナは完遂して習近平のメンツは意地でも守らないといけないという背景があるらしい。ゼロコロナは実現できればコロナの恐怖からも諸々の制約からも解放され快適そうだが、達成するまでは生活が極端に制約され大変そう。

    「そもそも、習主席がかたくなに「ゼロコロナ政策」にこだわっているのは、武漢市から世界中にコロナウイルスをバラまいたと言われていることに対し、「ウチはもう完全に克服して、感染者をゼロにした」ということをアピールし、武漢のことを忘れさせようという戦略。独裁者特有の論理がそこにある。」


  • MBA × 国家資格キャリアコンサルタント × HRBP(人材・組織開発)

    次期総理候補が市井へ視察をしていると、住民から罵倒や批判が噴出するらしいです。

    中国でこういう状況は珍しく、確かに八方塞がりなのだと思います。

    ゼロコロナはもう無理でしょうが、やっぱり面子を保ちたい人がいるのでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか